更新日:2025/07 対象:同棲4ヶ月目 / 管理:Zaim
皆さん、どうも!まねまるです。
同棲生活が始まって3ヶ月が経過しました!
家計はというと、徐々に電気代などが上がってきました。。
在宅勤務をしているので電気代が上がることは仕方ないですが、補助とかもないのでちょっとキツイ😓
9月までは電気代が上がり続けると思うので先が思いやられますね〜
では、今月の出費内訳発表です!よかったら見ていってください⭐️
今月のサマリー
総支出: 199,007円
資産形成: 100,000円
カテゴリ別内訳
カテゴリ | 金額(円) | 構成比 |
---|---|---|
食費 | ¥44,413 | 22.3% |
晩酌 | ¥0 | 0% |
日用品 | ¥2,378 | 1.19% |
交際費 | ¥0 | 0% |
医療・保健 | ¥3,680 | 1.84% |
通信 | ¥6,160 | 3.09% |
水道代 | ¥0 | 0% |
光熱費 | ¥15,631 | 7.85% |
住まい | ¥126,745 | 63.68% |
合計 | ¥199,007 | 100% |
住まいの内訳は
家賃: 120,000 円
その他(生活用品): 6,745 円
です!
先月との比較
指標 | 先月(2025/06) | 今月(2025/07) | 増減 |
---|---|---|---|
総支出 | ¥185,878 | ¥199,007 | ¥ +13,129 |
資産増減 | ¥0 | ¥100,000 | ¥ +100,000 |
若干支出が増えちゃいました💦
食費の支出が+1.6万ほどですが、同棲の初期段階でお互い自腹で外食などをしていたのでそれが影響していそうです。
今月実践した節約・工夫
- ✅ クーポンカード発行
- ✅ Paypayを利用してポイントを獲得
- ✅ エアコンを一部屋だけつけて、扇風機で他の部屋へ空気を回す
来月の目標
- 食費を50,000円以内に収める
- 水道・光熱費を20,000円以内に収める
- 資産(積立NISA)を100,000万円積み立てる
Zaim・iGrowスクショ
Zaim/iGrowの内訳グラフ


シリーズリンク
◀ 前の月:【2025年06月の家計簿】 | 次の月:【2025年08月の家計簿】 ▶︎
まとめ記事:【同棲家計まとめ】comming soon